クラウド時代の暗号技術を解説した資料を専門家が無償公開
暗号化技術を解説した「クラウドを支えるこれからの暗号技術」が公開された。githubよりダウンロードできる。
同資料は、おもに2000年以降に登場した暗号技術を中心に紹介するもので、サイボウズ・ラボの光成滋生氏が執筆した。入門書と専門書の中間の位置づけだという。
共通鍵暗号や公開鍵暗号、乱数、デジタル署名、PKIなど基本的な技術の解説にはじまり、2014年に話題を呼んだ「POODLE」や仮想通貨「Bitcoin」で利用されている楕円曲線暗号などにも言及している。
そのほか、「検索可能暗号」「準同型暗号」をはじめ、「プロキシ暗号」「放送型暗号」「IDベース暗号」「ゼロ知識証明」など、従来の暗号にないあらたな技術を紹介している。200ページほどのPDFファイルで、githubよりダウンロードできる。
(Security NEXT - 2015/03/26 )
ツイート
PR
関連記事
ランサム被害で個人情報流出の可能性、調査を継続 - AIS
9月のフィッシング報告、悪用URLが前月比4割減
「くら寿司 公式アプリ」Android版に脆弱性 - 暗号鍵をハードコード
Fortraのセキュリティ製品、暗号化バイパスの脆弱性を修正
サーバがランサム被害、詳細を調査 - 海運システム開発会社
ランサム被害でサーバのデータを暗号化 - 仏具販売会社
石光商事のランサム被害、SIM搭載PC経由でサーバを侵害
「出前館」が3日間にわたりサービス停止 - マルウェア感染で
MS 365環境のセキュリティ運用を自動化するサービス - ラック
約70項目を調査するメールセキュリティ評価サービス - 緊急脆弱性の通知も