電話とリモートで個人向けにスマセキュ講座
キューアンドエーは、コンシューマー向けにスマホのセキュリティに関する講義を提供する「スマートフォン向けセキュリティ講座」を5月1日より提供開始する。
同サービスは、不正アプリといった脅威や対策など、スマートフォンのセキュリティに関する講義を電話とリモートサポートで提供するもの。パソコンをリモートサポートに接続し、講座用のテキストを転送。講師と1対1のレッスンを30分間行うという。
終了後には復習用のテキストを提供するほか、希望者には使用しているスマートフォンのセキュリティ診断も行う。AndroidとiOSに対応し、料金は4104円。
(Security NEXT - 2015/04/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
NTTコムにサイバー攻撃 - 法人顧客情報が流出した可能性
IPA、「情報セキュリティ10大脅威 2025 組織編」の解説書を公開
スマホ講習会の活動状況調査で個人情報を誤送信 - 静岡県
サイバー攻撃で一部サービスを停止、取引には影響なし - 日産証券
「サポート詐欺」で1000万円超の被害 - ネットバンクへ誘導
Androidアプリ開発者向けセキュリティガイドに改訂版 - JSSEC
「セキュリティ10大脅威2025」 - 「地政学的リスク」が初選出
郵便局配達員が顧客情報を持出 - 誤配対策のため私物スマホで
天気情報サイト「tenki.jp」にDDoS攻撃 - 断続的に障害
スマホのセキュ対策、80代の約4割が「何も行っていない」