「PowerDNS」に深刻な脆弱性 - リモートよりDoS攻撃を受けるおそれ
オープンソースのDNSサーバ「PowerDNS」に、サービス拒否の脆弱性が含まれていることがわかった。開発元や日本レジストリサービス(JPRS)では注意を呼びかけている。
圧縮されたドメイン名のラベルを展開する処理に脆弱性「CVE-2015-1868」が存在するもの。細工されたドメイン名を処理すると意図せず、サーバが終了するおそれがある。
権威DNSサーバ「PowerDNS Authoritative Server」、キャッシュDNSサーバ「PowerDNS Recursor」のいずれも影響を受けるとされており、PowerDNSでは、深刻度を「高」にレーティングしている。
ただし、影響を受ける環境については、デフォルトのシステムスタックサイズが小さい「Red Hat Enterprise Linux 5」「CentOS 5」のみに限定されるとしている。
PowerDNSでは、修正版として「PowerDNS Authoritative Server 3.4.4」「PowerDNS Recursor 3.6.3」「同3.7.2」を公開。緩和策をアナウンスした。JPRSでは、リモートからの攻撃でDNSサーバが停止するため、バージョンアップを強く推奨している。
(Security NEXT - 2015/04/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
DDoS攻撃件数は減少するも、最大攻撃規模は拡大 - IIJレポート
WordPress向けスパム対策プラグインに複数の脆弱性 - すでに攻撃も
ウェブホスト管理ツール「CyberPanel」に脆弱性 - ランサムウェアが悪用
約70項目を調査するメールセキュリティ評価サービス - 緊急脆弱性の通知も
DigiCert、「マネージドDNS」を展開するVercaraを買収
リゾルバ「PowerDNS Recursor」にサービス拒否の脆弱性
NLnet LabsのキャッシュDNSサーバ「Unbound」に脆弱性
3カ月連続で300件以上のDDoS攻撃を観測 - IIJ
「OpenSSL」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を修正
【お知らせ】9月3日の閲覧障害に関するお詫び