Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

C&CのIP通知にMSの「TechNet」を悪用 - 「Deputy Dog」の攻撃グループ

マイクロソフトの技術者向けサイト「Microsoft TechNet」が、標的型攻撃の踏み台に悪用されたことがわかった。

中国を拠点とする標的型攻撃に用いられたもので、2014年後半にFireEyeとMicrosoftが確認した。攻撃を行っていたのは、ファイア・アイが「APT 17」と名付け、活動をトレースしているAPT攻撃グループだったという。

同グループは、2013年8月に「Internet Explorer」のゼロデイ脆弱性「CVE-2013-3893」を利用し、日本国内を対象に展開された攻撃キャンペーン「Deputy Dog」を展開したことで知られている。その後、「Ephemeral Hydra」「SnowMan」などの攻撃キャンペーンとの関連性もFireEyeによって指摘されている。

同グループの特徴として、バックドア「BLACKCOFFEE」を利用している点が挙げられる。同マルウェアは、ファイルの送受信のほか、ファイルやプロセスのエミュレーション、ファイル操作、プロセスの終了などの機能を搭載。機能の拡張性を持ち、米国の政府や法律事務所、IT企業などへの攻撃に用いられていた。

(Security NEXT - 2015/05/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

北朝鮮による暗号資産窃取に警戒を - 日米韓が共同声明
中国関与が疑われる「MirrorFace」の攻撃に注意喚起 - 警察庁
「VPN脆弱性」以外の侵入経路もお忘れなく - 水飲み場攻撃など健在
教職員に多数の標的型攻撃メール、アカウント詐取被害 - 大体大
先週注目された記事(2024年11月3日〜2024年11月9日)
「Android」にセキュリティアップデート - 一部脆弱性は悪用も
「RDPファイル」添付した標的型攻撃メールに警戒呼びかけ - 米当局
標的型攻撃メール訓練サービスに「サポート詐欺」対策など追加
3Qのインシデントは2割減 - ただし「サイト改ざん」は倍増
米当局、「Windows」や「Qualcomm」チップの脆弱性狙う攻撃に注意喚起