誤送信で関係者のメールアドレスが漏洩 - 総務省
総務省は、北陸地方非常通信協議会の関係者148人に対してメールを送信した際、誤送信のミスが発生したことを明らかにした。
5月28日19時57分、北陸総合通信局が事務局となっている北陸地方非常通信協議会の関係者に、メールを一斉送信。その際、人為的なミスにより送信先のメールアドレス148件が漏洩したという。
同局では対象となる関係者に事情を説明して謝罪するとともに、誤送信したメールの削除を依頼している。
(Security NEXT - 2015/06/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
番組モニター資料に別人向けデータ、システム不具合で - NHK
食中毒患者の個人情報をメールを第三者へ誤送信 - 山口県
博物館でメール誤送信、市民活動グループ会員のメアド流出 - 平塚市
施設指定管理者がバスツアー当選メールをCC送信 - 寒川町
委員名簿ファイルを送信メールに誤添付 - 三重県
委託先でメール誤送信、メアド流出 - 横須賀市
イベント案内メールを2回誤送信、メアド流出 - かわさき新産業創造センター
メールを「CC送信」、イベント参加者のメアド流出 - 神奈川県
個人情報含む内部管理用ファイルをメールに誤添付 - 神奈川県
イベント案内メールを「CC」送信、メアド流出 - 横河武蔵野FC