顧客情報がネット上に公開される、内部から持ち出しか - エネット
新電力会社のエネットは、同社の顧客345社の情報が記載されたファイルが、外部サイトで公開されていたことを明らかにした。内部関係者によって持ち出され、公開された可能性があるという。
2005年12月時点で同社と契約していた345社724施設の契約者名、契約対象ビル名、契約電力などの情報が記載されたファイルが、3月8日からウェブサイト上で公開されていたもの。7月21日に外部から指摘を受けて問題に気が付いた。
外部からアクセスして閲覧できる状態となっており、同社では指摘を受けた7月21日にサイトの管理者に依頼し、同日削除を確認した。しかし、翌22日には同じファイルが別のサイトに再び掲載されたという。同社は削除を再度依頼、翌23日には削除されたという。
同社では、2007年11月から顧客情報を専用システムで管理し、アクセス権を持つ従業員のみ閲覧可能としている。今回流出が確認された情報はそれ以前のもので、当時は全従業員が、データを保存していたファイルへアクセス可能であり、内部から持ち出された可能性がある。
同社では、警察へ被害を相談。対象となる顧客に説明と謝罪を行うとしている。流出した情報の不正利用は確認されていないという。
(Security NEXT - 2015/07/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
クーポン申請システムで個人情報が閲覧可能に - 神戸須磨シーワールド
サイト問合時の添付ファイルが外部から閲覧可能に - システム開発会社
成績データを誤アップロード、生徒がSNSで共有 - 静岡県
コラボアプリで承認ミス、小学校職員グループに児童が参加 - 石狩市
フォーム設定ミスでイベント応募者情報が閲覧可能に - 岡山シーガルズ
プレゼント申請フォームで応募者情報が閲覧可能に - 伊予市
システム不具合で個人情報が閲覧可能に - 河合楽器
当選案内メールで誤送信、受信者の返信で二次被害 - 山口県
ファイル送信ミスなど県立学校4校で個人情報関連事故 - 群馬県
読プレ応募者情報が閲覧可能に、フォーム設定ミスで - 琉球新報