Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

国内法人でランサムウェアの被害が深刻化 - 共有ファイルが人質に

法人においてランサムウェア被害が深刻化している。被害は個々の端末にとどまらず、共有ファイルへ及び、大きな被害へ発展する可能性もあるため注意が必要だ。

20150824_tm_001.jpg
ランサムウェアの検体件数(グラフ:トレンドマイクロ)

トレンドマイクロによれば、従来ランサムウェアの感染被害報告は海外が中心で、国内では毎四半期ごとに1件程度で推移してきたが、2015年第2四半期は17件へと急増。調査依頼を受けたランサムウェアの検体数も前年同期の9件から38件へと大幅に増加した。

報告が増加した背景として、「Cryptoランサムウェア」の活発化を挙げている。従来は被害が端末内部のファイルにとどまっていたが、ネットワークで共有するファイルが暗号化されるなど、被害が深刻化していると指摘。実際に同社が報告を受けた14件のうち、8件が共有ネットワーク上のファイルが被害に遭っていたという。

おもな感染経路は、改ざんされたサイトや不正広告経由でマルウェアへ感染させる不正サイトへ誘導し、マルウェアへ感染させるドライブバイダウンロード攻撃。脆弱性を悪用しており、同社は脆弱性の解消するよう注意喚起をするとともに、被害を最小限にとどめるため、定期的にデータをバックアップするよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2015/08/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

業務管理システムでランサム被害、詳細を調査 - 日本電気協会
サーバがランサム被害、詳細を調査 - 海運システム開発会社
ランサム被害でサーバのデータを暗号化 - 仏具販売会社
先週注目された記事(2024年11月3日〜2024年11月9日)
ウェブホスト管理ツール「CyberPanel」に脆弱性 - ランサムウェアが悪用
学外からアクセスできる業務PCがランサムの標的に - 東北学院大
事前対策や監視を組み合わせた「ランサムウェア対応支援サービス」
石光商事のランサム被害、SIM搭載PC経由でサーバを侵害
有価証券報告書の提出期限の延長承認、サイバー攻撃も考慮
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 九州の不動産会社