Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

8月のフィッシングURLは87件 - 2014年5月以来の水準

8月は、フィッシングで利用されたURLの件数が100件を下回った。2014年5月以来の水準で報告数も大きく減少している。

フィッシング対策協議会が、8月に寄せられたフィッシングの報告状況を取りまとめたもので、報告数は299件。前月の614件から半減している。

2015年上半期のフィッシング報告数を見ると、1月に2000件を超えたものの、2月は一転して500件以下へ縮小するなど浮き沈みが激しい。その後も4月や5月など一時増加傾向が見られたが、6月以降は500件前後で推移。8月はさらに改善し、2013年10月以来となる200件台へと落ち着いた。

特定の金融機関を騙るフィッシングが、前月から7割減となったことが影響したという。一方、オンラインゲーム関連は前月比13件減の216件と大きな変化は見られず、報告数全体に占める割合が前月の37%から72%へと上昇している。

フィッシングサイトに利用されたURLの件数も545件とピークを迎えた5月より減少傾向が続いており、8月も前月比129件となる87件。100件を下回ったのは、94件だった2014年5月以来。フィッシングに悪用されたブランド件数も前月を5件下回り12件だった。

(Security NEXT - 2015/09/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

JPCERT/CC、「ベストレポーター賞 2024」を発表
「Wget」非推奨機能に起因する脆弱性、アップデートで削除
官民でフィッシング啓発キャンペーン - 安易なクレカ入力に注意喚起
「RDPファイル」添付した標的型攻撃メールに警戒呼びかけ - 米当局
「レイク」「オリックス」の偽メールに注意 - 狙われる消費者金融ブランド
標的型攻撃メール訓練サービスに「サポート詐欺」対策など追加
学内メルアカに不正アクセス、迷惑メール送信が発生 - 学女大
JR西日本の「WESTER」装うフィッシング - ポイントプレゼントで誘惑
9月のフィッシング報告、悪用URLが前月比4割減
「偽警告」相談が半減するも油断禁物 - 引き続きサポート詐欺に警戒を