【制御システム】一部オムロン製品にパスワード取得される複数の脆弱性
オムロン製の一部制御機器やプログラム用ソフトウェアに脆弱性が含まれていることがわかった。同社やセキュリティ機関では、利用者へ注意を呼びかけている。
脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、脆弱性が判明したものは、プログラマブルロジックコントローラ(PLC)の「CJ2M ユニット 2.1」「CJ2H ユニット 1.5」およびプログラムを作成するソフトウェア「CX-Programmer 9.6」。これら以前のバージョンも含まれる。
パスワードを平文で送信する脆弱性「CVE-2015-0987」をはじめ、「CX-Programmer用プロジェクトファイル」よりパスワードが取得できる「CVE-2015-0988」、コンパクトフラッシュ内に保存したオブジェクトファイルからパスワードが取得できる「CVE-2015-1015」が存在するという。
オムロンでは、パスワード保護を強化した最新版を用意。同社やセキュリティ機関では対応を検討するよう利用者へ呼びかけている。
(Security NEXT - 2015/10/02 )
ツイート
PR
関連記事
「NATS Server」の一部APIに深刻な脆弱性 - アップデートを
「Adobe ColdFusion」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対策を
「Ghostscript」に複数の深刻な脆弱性 - 最新版で修正
「Next.js」脆弱性の概念実証が公開 - 脆弱なサーバを探索する動きも
Kubernetes「ingress-nginx」に脆弱性 - シークレット漏洩のおそれ
「IBM AIX」に複数のRCE脆弱性が判明 - パッチや暫定修正プログラムを公開
ローコードAI開発ツール「Flowise」に脆弱性 - ゼロデイ攻撃の指摘も
「Infoblox NIOS」に複数の脆弱性 - 米CISAは「クリティカル」と評価
アクセス管理製品「PingAM」のエージェントに深刻な脆弱性
「Microsoft Power Pages」に脆弱性、悪用も - 被害者には通知済み