Windows 10のメジャーUDで一部ESET製品に不具合 - マルウェア対策がオフに
キヤノンITソリューションズは、ESET製品の一部導入環境において、11月12日より配信が開始された「Windows 10」のメジャーアップデート適用後に不具合が生じているとして注意を呼びかけるとともに、対策などをアナウンスしている。
同社によれば、一部環境において「Windows 10」へのメジャーアップデートを実施すると、マルウェアの対策機能が利用できなくなるほか、同製品のアイコンが表示されなくなるおそれがあるという。
現在、同現象は「ESET NOD32アンチウイルス V8.0.304.7」にて確認されている。原因や他製品、他バージョンへの影響については調査を進めているとしており、同社では詳細情報をサイトで順次公開していく予定。
同社は対策方法を案内するとともに、「Windows 10 Pro」については、新機能の適用を遅らせることができるとして、対応の検討を呼びかけている。
(Security NEXT - 2015/11/13 )
ツイート
PR
関連記事
フランチャイジー向けシステムで誤設定、改修時に発生 - 三菱UFJニコス
閲覧制限が自動解除される不具合 - dodaスカウトサービス
ゲスト登録システムで不具合 - 愛知県のスタートアップ支援拠点
他顧客情報をウェブで誤表示、設計ミスで - ジブラルタ生命
ランサム被害を確認、情報流出を調査 - サカイ創建
OSSマルウェア対策ソフト「ClamAV」に脆弱性 - 修正パッチが公開
消防設備士試験で他人の受験票 - 消防試験研究センター
中学校配布の出願システム用二次元コードで別人情報 - 大阪市
「OpenVPN」に深刻な脆弱性 - 2024年6月の更新で修正済み
大量データ送付で一時障害、マルウェア感染は確認されず - JAL