Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

学生の個人情報含むタブレット端末を紛失 - 文京学院大

文京学院大学は、学生310人分の個人情報が保存されたタブレット端末を紛失したことを明らかにした。

同大によれば、1月13日18時20分ごろにタブレット端末が所在不明となっていることへ教員が気が付いたもの。端末は、同日16時30分から18時までの演習で使用しており、同室内で紛失したものと見られている。

所在不明となっているタブレット端末には、同教員が2015年度前期に担当した科目の履修者160人の氏名、学籍番号、成績と、同年度後期に担当している科目の履修者150人の氏名および学籍番号が保存されていた。

同教員は警察に盗難届を提出。同端末にはパスワードと暗号化などのセキュリティ対策が講じられているという。

(Security NEXT - 2016/02/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

勤務時間に60時間以上に私的ネット閲覧、副校長処分 - 横浜市
サイバー攻撃で一部サービスを停止、取引には影響なし - 日産証券
中学の生徒用端末で個人情報含む資料が閲覧可能に - 文京区
市教委サーバでランサム被害、校務に支障も - 赤穂市
県立高で個人情報含む資料をグループウェアに誤掲載 - 宮城県
個人情報含むタブレット端末が車両ごと盗難 - 稲敷市
中学校で生徒用端末から教員用資料が閲覧可能な状態に - 文京区
生徒の学習用端末から進路希望データが閲覧可能に - 豊田市中学校
一部高校生の貸出用端末で成績情報が閲覧可能に - 静岡県
「iPhone」や「iPad」に3件のゼロデイ脆弱性 - アップデートを公開