Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

患者情報1615件含む書類が所在不明 - 中電病院

広島市の中電病院において、手術を受けた患者の個人情報1615件が記載された書類が所在不明になっていることがわかった。

中国電力の発表によれば、手術予定表を綴じたファイルの紛失が1月15日に判明したもの。所在不明のファイルには、2015年4月1日から2016年1月14日までに同院で手術を受けた患者1615人の氏名や年齢、病名、手術方式などが含まれるという。

ファイルは第三者が持ち出すことは難しいとし、手術室内でファイルを置いていた場所の横に可燃廃棄物の回収箱があり、ファイルが誤って回収箱に混入し、廃棄された可能性が高いと説明している。

個人情報が悪用されるなど二次被害などは確認されておらず、同院では対象となる患者に書面を送付し、報告と謝罪を行う方針。

(Security NEXT - 2016/02/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

患者情報含むファイルをサイトに誤掲載 - 確認不十分で
研究員がバス停に置き忘れノートPCを紛失 - 大阪公立大
患者情報含むノートPCが盗難被害 - 東京女子医科大病院
患者情報含む書類を紛失、誤廃棄の可能性 - 日大付属板橋病院
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
閉院したクリニックのインフル予防接種予診票が福島市内で散乱
市立病院の患者情報含む書類が路上に飛散 - 大和高田市
市立病院の患者情報含む週間予定表が所在不明に - 神戸市
情報連携ネットワークに患者情報を誤表示、設定ミスで - 大公大付属病院
患者情報含むUSBメモリ、ポケットに入ったままクリーニングに出して紛失か