身に覚えがない「自分からのメール」に注意 - マルウェア感染の危険潜む
「あれ、こんなメール、スマホから自分宛に送ったっけ?」——自分のメールアドレスから届いた身に覚えのないメール。添付されたファイルの中身を確認しようと開いたら実はマルウェアで、パソコン内部のファイルが利用できなくなってしまう、そんな危険なメールが大量に出回っている。
メールを利用したマルウェアの感染活動は、さほどめずらしいものではないが、2月ごろより特に目立った動きを見せているのがランサムウェアの「Locky」。複数の感染経路が確認されているが、そのひとつがメールの「添付ファイル」。誤って開いてしまうとパソコン内部のファイルが勝手に暗号化されてしまい、復号化を交換条件に金銭が要求される。
ランサムウェアへ感染すると、ビジネスシーンでは業務ファイルが利用できなくなり、事業へ影響が出る可能性がある。もちろん家庭などでは大切な写真や動画などが見られなくなってしまうなど、感染時の影響は小さくない。
こうした攻撃では、メールに添付したマルウェアを開かせるため、さまざまなソーシャルエンジニアリングのテクニックが駆使されている。そのひとつが、スマートフォンから自身が送ったファイルであると見せかけようとする手口だ。
(Security NEXT - 2016/03/30 )
ツイート
PR
関連記事
業務管理システムでランサム被害、詳細を調査 - 日本電気協会
サーバがランサム被害、詳細を調査 - 海運システム開発会社
ランサム被害でサーバのデータを暗号化 - 仏具販売会社
先週注目された記事(2024年11月3日〜2024年11月9日)
ウェブホスト管理ツール「CyberPanel」に脆弱性 - ランサムウェアが悪用
学外からアクセスできる業務PCがランサムの標的に - 東北学院大
事前対策や監視を組み合わせた「ランサムウェア対応支援サービス」
石光商事のランサム被害、SIM搭載PC経由でサーバを侵害
有価証券報告書の提出期限の延長承認、サイバー攻撃も考慮
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 九州の不動産会社