なりすましや添付ファイルの拡張子偽装を警告するメール向けサービス
キヤノンITソリューションズは、なりすましメールなどを検知、受信者へ警告する新サービスを5月11日より提供開始する。
同サービスは、メールのヘッダとエンベローブの「From」に記載されたメールアドレスが異なり、メールアドレスを偽装された「なりすましメール」や、二重拡張子など拡張子を偽装した実行形式ファイルが添付されたメールを検知するサービス。検知したメールの件名に警告を追加し、受信者に注意を促す。
「GUARDIANセキュリティ サービス」のあらたなサービスメニュー「標的型メール検知サービス」として提供する。月額利用料は1アカウントあたり162円。別途初期費用が必要。
サービス概要(図:キヤノンITS)
(Security NEXT - 2016/05/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
組織内の「SaaS」や「生成AI」リスクを可視化するソリューション
標的型攻撃メール訓練サービスに「サポート詐欺」対策など追加
約70項目を調査するメールセキュリティ評価サービス - 緊急脆弱性の通知も
詐欺対策に特化したスマホアプリを提供 - トレンドマイクロ
ドコモメールになりすまし警告機能 - 「DMARC」未導入も対象
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも
外部から見える脆弱性や闇ウェブ情報など監視するサービス
「WordPress」のセキュリティ対策プラグインを公開 - クラウドセキュア
主要ベンダー製品と連携するXDRを7月に提供 - Cisco
脆弱性レポート機能の正式提供を開始 - GitHub