危険地域へのデータ送信を防ぐルータ「SAKOKU」に法人版
プラネックスコミュニケーションズは、リスクが高い地域へのデータ送信をブロックする機能を搭載した法人向けルータ「SAKOKU 500」を5月27日に発売する。価格はオープン。

SAKOKU 500
同製品は、情報通信研究機構(NICT)の公開情報に基づき、データ送信を制限できる法人向けルータ。「ダークネット」へのトラフィック量が多いランキング上位の国や地域を危険な通信先と想定。それら地域への通信を制限できる。ホワイトリストの設定も可能。
すでに同様のコンセプトで個人向け製品をリリースしているが、あらたに法人向け製品を投入した。50台までの同時接続に対応している。
(Security NEXT - 2016/05/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
DDoS攻撃が前月比1.5倍、5カ月ぶりに300件超 - IIJレポート
F5、「BIG-IP」などに複数の脆弱性 - アップデートで修正
DDoS攻撃に注意喚起、発生を前提に対策を - 政府
DDoS攻撃の観測数は微増、最大規模で約12Gbps - IIJ報告
DDoS攻撃件数は減少傾向、一方で174Gbps超の攻撃も - IIJレポート
初期パスワードの「Juniper SSR」でMirai感染 - 全バージョンに影響
国際連携「PowerOFF作戦」でDDoS攻撃サービス27件を停止
DDoS攻撃件数は減少するも、最大攻撃規模は拡大 - IIJレポート
DDoS攻撃、前月から約3割減、最大攻撃規模も縮小 - IIJレポート
F5「BIG-IP」のCookie設定に注意 - LAN内の機器など把握されるおそれ