補助金申請事業者の情報含むUSBメモリが所在不明 - 東京商工会
東京都商工会連合会は、補助金を申請した事業者の情報を含むUSBメモリが、郵送途中に所在不明となったことを公表した。
同連合会によれば、紛失したのは、補助金の審査員より返却を受ける予定だったUSBメモリ。補助金を申請した20事業者の企業名や経営者氏名、住所、連絡先、経営計画、決算書などが保存されていた。
審査員7人に郵送したが、ひとりから返送された封筒が、中継された郵便局で機械による区分処理が行われた際、封筒が破損したと見られており、USBメモリが入っていない状態で届いたという。USBメモリ内のデータは、zipファイルでパスワードが設定されていたとしている。
同連合会では、対象となる事業者に説明と謝罪を実施。今回の事故を受け、機密性が高いデータについて、今後普通郵便を使わず、配送状況が追跡できる方法を使用したり、専用の封筒を用いるなど、再発防止を目指すという。
(Security NEXT - 2016/06/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚 - 静岡県
高校生徒の個人情報含むUSBメモリを持ち出して紛失 - 名古屋市
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 呉市
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
教員が個人情報を持出、学生との共有サーバに誤保存 - 法政大
患者情報含むUSBメモリ、ポケットに入ったままクリーニングに出して紛失か
県立高校の生徒の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 埼玉県
従業員の個人情報含む私的USBメモリを紛失 - トヨタモビリティ東京
特別支援学校の児童情報含む私物USBメモリが所在不明に - 北九州市