ランサムウェアの3分の2は画面ロック型 - 暗号化型が急増中
Kaspersky Labは、ランサムウェアの傾向を取りまとめた。2015年度は、画面ロック型のランサムウェアが全体の3分の2を占め、緩やかな減少傾向にある一方、暗号化型ランサムウェアが急激に拡大しているという。
Kaspersky Labが、同社のマルウェア対策製品から収集した情報に基づき、ランサムウェアの状況について分析したもの。2014年3月から2016年4月までの2年間における状況を調べた。
2015年度に暗号型ランサムウェアに遭遇したユーザーは71万8536人。前年度の13万1111人から大きく拡大した。一方、画面ロック型のランサムウェアの攻撃を受けたユーザーは159万7395人と、「暗号化型」の約2倍にのぼる。しかしながら、顕著な増加を見せる「暗号化型」とは対照的に、2014年度の183万6673人から減少したという。
(Security NEXT - 2016/06/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
業務管理システムでランサム被害、詳細を調査 - 日本電気協会
サーバがランサム被害、詳細を調査 - 海運システム開発会社
ランサム被害でサーバのデータを暗号化 - 仏具販売会社
先週注目された記事(2024年11月3日〜2024年11月9日)
ウェブホスト管理ツール「CyberPanel」に脆弱性 - ランサムウェアが悪用
学外からアクセスできる業務PCがランサムの標的に - 東北学院大
事前対策や監視を組み合わせた「ランサムウェア対応支援サービス」
石光商事のランサム被害、SIM搭載PC経由でサーバを侵害
有価証券報告書の提出期限の延長承認、サイバー攻撃も考慮
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 九州の不動産会社