Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

顧客対応の通話音声を子会社が紛失 - ANA

全日空は、航空便の予約や案内センターの業務を委託しているANAテレマートにおいて、顧客との一部通話記録を保存していたUSBメモリが所在不明になっていることを明らかにした。

事業所内で保管していたデジタルオーディオプレイヤーとして利用できるUSBメモリを紛失したもの。同USBメモリには、社内教育用に使用するため、2016年4月から5月にかけての通話記録235件を保存していたという。

同社では、そのうち53件について個人を特定することが可能性であるとし、個別に連絡を取っている。

(Security NEXT - 2016/07/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚 - 静岡県
高校生徒の個人情報含むUSBメモリを持ち出して紛失 - 名古屋市
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 呉市
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
教員が個人情報を持出、学生との共有サーバに誤保存 - 法政大
患者情報含むUSBメモリ、ポケットに入ったままクリーニングに出して紛失か
県立高校の生徒の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 埼玉県
従業員の個人情報含む私的USBメモリを紛失 - トヨタモビリティ東京
特別支援学校の児童情報含む私物USBメモリが所在不明に - 北九州市