Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2014年2Qの「ランサムウェア」相談件数、依然高水準

2016年第2四半期に寄せられた「ランサムウェア」関連の相談件数は、前期から減少したものの、前四半期に引き続き100件を超える状況が続いている。

情報処理推進機構(IPA)が、2016年第2四半期の不正アクセス届出状況や相談状況をまとめたもの。同四半期に同機構へ届出があった不正アクセスは22件。前期の23件からほぼ横ばいで、実際に14件で被害が発生したという。

20160726_ip_001.jpg
不正アクセスの届け出推移(グラフ:IPA)

不正アクセスによる被害の内訳を見ると、「なりすまし」が10件で最多。「アクセス形跡(未遂)」が8件、「不正プログラムの埋込」と「その他」が各2件と続く。「DoS」に関する届け出はなかった。

原因は「ID、パスワード管理不備」が9件、「設定不備」が2件、「古いバージョン使用、パッチ未導入」が1件。また2件については、原因がわかっていない。

(Security NEXT - 2016/07/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

12月は悪用確認された脆弱性16件に注意喚起 - 米当局
先週注目された記事(2024年12月8日〜2024年12月14日)
先週注目された記事(2024年11月3日〜2024年11月9日)
先週注目された記事(2024年10月13日〜2024年10月19日)
先週注目された記事(2024年9月1日〜2024年9月7日)
脆弱な「VMware ESXi」、グローバルで2万台以上が稼働か - 国内でも
6月の脆弱性悪用リスト「KEV」への登録は9件
約3割が過去3年間にサイバー攻撃の被害経験 - ランサムは3.8%
先週注目された記事(2024年5月12日〜2024年5月18日)
初期侵入から平均62分で横展開を開始 - わずか2分のケースも