Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2015年度はPマーク事業者796社で1947件の個人情報関連事故

日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は、プライバシーマーク(Pマーク)付与事業者の個人情報関連事故について、2015年度の報告状況を取りまとめた。

同協会や審査機関が報告を受けた個人情報関連事故について取りまとめたもの。2015年度は、Pマークの付与事業者数は1万4755社で、そのうち5.4%にあたる796社より1947件の事故報告が寄せられた。

2014年度の768社、1646件からいずれも増加となるが、2014年度の付与事業者数1万4044社に対する割合でみるとほぼ横ばいとなる。

事故の内容を見ると、「紛失」が435件で最多。「メールの誤送信」が409件、「封入ミスによる誤送付」が334件、「宛名違いによる誤送付」が311件で続く。「プログラムやシステムの設計、作業ミス」による事故は40件だった。

盗難を見ると、「置き引き」が29件、「車上荒らし」が13件。「不正アクセスや不正ログイン」に関する事故は24件だった。またマルウェア感染に起因する6件のほか、内部不正による事故が9件報告されている。

20160822_ji_001.jpg

原因別事故報告件数(表:JIPDEC)

(Security NEXT - 2016/08/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「SECURITY ACTION」の宣言事業者、約4割が効果を実感
経営者が想定すべきインシデント発生時のダメージ - JNSA調査
「セキュリティ10大脅威2024」 - 個人の脅威は順位表示を廃止
2023年上場関連企業による個人情報事故は175件 - TSR
JNSA、2023年10大ニュースを発表 - 事件事故の背景に共通項も
ランサムウェア感染組織の平均被害金額は2386万円 - JNSA調査
Pマーク事業者の個人情報関連事故報告、前年度の約2.3倍に
個人情報漏洩時の謝罪対応、約3割がマニュアル化
宣伝会議、不祥事ランキングを公表 - 求められる迅速な誠意ある対応
Pマーク事業者の事故報告は3048件 - 前年度比約15%増