MS装い「Office利用できなくなる」と不安煽るフィッシングに注意
マイクロソフトを装い、プロダクトキーの不正コピーにより「Office」が利用できなくなるなどと不安を煽り、情報を詐取するフィッシング攻撃が発生している。同社やフィッシング対策協議会では注意を呼びかけている。
フィッシングメールの本文(画像:フィッシング対策協議会)
問題のフィッシング攻撃は、日本マイクロソフトを装い、「ご注意!!OFFICEのプロダクトキーが不正コピーされています」といった件名でメールを送信。同社によれば、こうしたメールは1月11日深夜より出回っているという。
メールの本文では、「プロダクトキーが違法コピーされた可能性を発見した」などと説明。検証作業などと称して本文のリンクより偽サイトへアクセスを促す内容で、検証作業を行わないとプロダクトキーの権利が終了するなどと不安を煽っていた。
誘導先の偽サイトでは、アカウント情報やクレジットカード情報をはじめ、個人情報をだまし取られるおそれがある。日本マイクロソフトでは、こうした内容のメールを送信することはないとし、本文に記載されたリンクへアクセスしたり、フィッシングサイトへ情報を入力しないよう注意を呼びかけている。
また同月12日の時点で稼働が確認されており、フィッシング対策協議会では、閉鎖に向けてJPCERTコーディネーションセンターへ調査を依頼。類似した攻撃を発見した場合は、同協議会まで連絡してほしいとアナウンスしている。
(Security NEXT - 2017/01/12 )
ツイート
PR
関連記事
「au PAY」装うフィッシング - ポイントプレゼントなどと誘惑
プレゼント装うフィッシング詐欺 - 本人確認と称してクレカ情報詐取
先週注目された記事(2024年11月24日〜2024年11月30日)
フィッシング詐欺犯への復讐アクションなど映画2作品とタイアップ - JC3
貸金庫取引を装った詐欺メールに注意喚起 - 三菱UFJ銀
フィッシング報告が18万件超、過去最多 - URLも大幅増
9月のフィッシング報告、悪用URLが前月比4割減
JPCERT/CC、「ベストレポーター賞 2024」を発表
「Wget」非推奨機能に起因する脆弱性、アップデートで削除
官民でフィッシング啓発キャンペーン - 安易なクレカ入力に注意喚起