延期となった2月の修正、翌3月の月例更新で対応予定 - MS
Microsoftは、2月の月例セキュリティ更新の公開を急遽延期した問題で、3月の次回月例更新で脆弱性を修正する方針であることを明らかにした。
同社では、米時間毎月第2火曜日に月例セキュリティ更新を公開し、脆弱性を解消しているが、2月に関しては公開直前に問題が明らかとなり、利用者へ影響を及ぼす可能性もあるとして急遽公開を見合わせていた。
今回延期となった脆弱性の修正については、同社は米国時間3月14日に予定している次回の月例更新とあわせて対応する予定だという。
(Security NEXT - 2017/02/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Ivanti EPM」に複数の脆弱性 - 修正版をリリース
分散型分析処理データストア「Apache Pinot」に認証バイパスの脆弱性
MS、月例セキュリティ更新を公開 - ゼロデイ修正パッチが一部準備中
「Windows」や「CentreStack」の脆弱性が標的に - 米政府が注意喚起
「FortiSwitch」に深刻な脆弱性 - 管理者PW変更のおそれ
Google、「Chrome」のアップデートを公開 - 2件の修正を実施
「FortiOS」関連で2件のセキュリティアドバイザリ - Fortinet
「Adobe ColdFusion」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対策を
「PyTorch Lightning」旧版に脆弱性 - 信頼できないデータ読み込みに注意
WooCommerce向けファイルアップロードプラグインに脆弱性