「Office利用できなくなる」とだますフィッシング - フィ対協が今月2度目の注意喚起
マイクロソフトのセキュリティチームを装ってOfficeのプロダクトキーが不正にコピーされていると利用者をだまし、偽サイトに誘導するフィッシング攻撃が再び発生している。フィッシング対策協議会が今月2度目の注意喚起を行った。
誘導に利用されたフィッシングメールの文面(画像:フィ対協)
問題のフィッシング攻撃は、「プロダクトキーが不正にコピーされている」として、検証作業を行わないとキーの権利を失うなどと利用者の不安を煽り、偽サイトへ誘導するもの。
誘導先のフィッシングサイトでは、アカウント情報を入力してサインインするよう促し、遷移したページで個人情報やクレジットカード番号、セキュリティコードなどの入力を求める。
同様の手口は1月に確認されて以来、断続的に確認されており、これまでも4回ほど同協議会では注意喚起を行っている。今回の攻撃では、偽サイトのURL2件があらたに確認されており、3月31日の時点でフィッシングサイトが稼働していた。
同協議会では、フィッシングサイトのテイクダウンに向けてJPCERTコーディネーションセンターへ調査を依頼。今後も類似の攻撃が発生する可能性があるとして、引き続き警戒するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2017/03/31 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
先週注目された記事(2024年11月24日〜2024年11月30日)
フィッシング詐欺犯への復讐アクションなど映画2作品とタイアップ - JC3
貸金庫取引を装った詐欺メールに注意喚起 - 三菱UFJ銀
フィッシング報告が18万件超、過去最多 - URLも大幅増
9月のフィッシング報告、悪用URLが前月比4割減
JPCERT/CC、「ベストレポーター賞 2024」を発表
「Wget」非推奨機能に起因する脆弱性、アップデートで削除
官民でフィッシング啓発キャンペーン - 安易なクレカ入力に注意喚起
「RDPファイル」添付した標的型攻撃メールに警戒呼びかけ - 米当局
「レイク」「オリックス」の偽メールに注意 - 狙われる消費者金融ブランド