Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Ghostscript」にコード実行の脆弱性 - 悪用コードが流通

PostScriptやPDFの出力に利用されるオープンソースのインタープリタ「Ghostscript」に、任意のコードを実行されるおそれがある脆弱性が見つかった。すでに悪用が確認されているという。

同ソフトウェアに「型の取り違え」の脆弱性「CVE-2017-8291」が含まれていることが判明したもの。「同9.21」および以前のバージョンに脆弱性が存在。細工された「epsファイル」を処理すると「-dSAFERオプション」が回避され、任意のコードを実行されるおそれがあるという。

4月以降、脆弱性の悪用コードが出回っており、開発元であるArtifex Softwareではパッチを公開した。セキュリティ機関、ディストリビューターでは、注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2017/04/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

BGPルート広告の管理ツール「GoCast」に複数の深刻な脆弱性 - アップデート未提供
「Apache Tomcat」に脆弱性 - 前回修正の不備が判明
「Apache Tomcat」に競合状態からコード実行が可能となる脆弱性
「Apache Superset」に権限外のDB操作が可能となる脆弱性
「MS Edge」にアップデート、4件の脆弱性を修正
「Sophos Firewall」に複数の深刻な脆弱性 - 影響は1%未満
国内携帯3キャリアのシャープ製無線ルータに深刻な脆弱性
オブジェクトストレージ「MinIO」に深刻な脆弱性
侵入初期に狙われる「FortiClient EMS」の既知脆弱性に注意
BeyondTrustのリモート管理製品に深刻な脆弱性 - 悪用も確認済み