Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ランサム「WannaCrypt」は「CryptXXX」亜種 - 標的型攻撃ではなく無差別攻撃

ネットワーク内で脆弱な端末へと感染を広げるワームの機能も備えたランサムウェア「WannaCrypt」への懸念が高まっている。セキュリティベンダーでは復旧ツールの開発に取り組んでいる。

20170515_wc_002.jpg
「WannaCrypt」の画面(画像:シマンテック)

「WannaCrypt」は、感染すると端末内のファイルを利用できないよう暗号化し、復旧を条件に金銭を要求。さらに7日後にはファイルを削除し、永久にファイルが失われるとしてBitcoinを支払うよう迫る。

米Symantecによれば、同ランサムウェアは「CryptXXX」ファミリーにおける新型の亜種だという。すでに複数の組織において被害が確認されているが、同社は現状確認されている感染活動について、不特定多数のユーザーに対してマルウェアを無差別に送りつけるキャンペーンであり、特定の企業を狙ったいわゆる「標的型攻撃ではない」と指摘している。

同社は、ランサムウェアへ感染した場合も金銭を支払わないよう推奨。「WannaCrypt」に対応した復号化ツールは、現状提供されていないが、同社では、開発を進めているとしている。

(Security NEXT - 2017/05/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サーバがランサム被害、詳細を調査 - 海運システム開発会社
ランサム被害でサーバのデータを暗号化 - 仏具販売会社
先週注目された記事(2024年11月3日〜2024年11月9日)
ウェブホスト管理ツール「CyberPanel」に脆弱性 - ランサムウェアが悪用
学外からアクセスできる業務PCがランサムの標的に - 東北学院大
事前対策や監視を組み合わせた「ランサムウェア対応支援サービス」
石光商事のランサム被害、SIM搭載PC経由でサーバを侵害
有価証券報告書の提出期限の延長承認、サイバー攻撃も考慮
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 九州の不動産会社
ランサム被害によるシステム障害が発生、詳細を調査 - 産業用機器商社