6月に「Interop Tokyo 2017」が開催、テーマは「本当のインターネットとは?」
インターネットテクノロジーをテーマとした総合イベント「Interop Tokyo 2017」が6月に開催される。「本当のインターネットとは?」をテーマに実施する予定で、インターネットの利活用分野にフォーカスした特別企画も開催する予定。
同イベントは、相互接続性(Interoperability)を実際に検証する場として日本では1994年にスタート。インターネットテクノロジーに関する最先端の情報を発信している。24回目を迎えた2017年は、幕張メッセにおいて6月7日から9日まで3日間の日程で開催する予定。
インターネットの本当の価値についてあらためて議論する機会にしたいとしており、今回テーマに「THE REAL ~本当のインターネットとは?~」を掲げた。
またインターネットの利活用分野にフォーカスする特別企画「Connected Media Tokyo」「デジタルサイネージ ジャパン」「ロケーションビジネス ジャパン」「APPS JAPAN」を同時開催する。
展示会の入場料は5000円だが、事前登録や招待券の持参により無料で入場できる。詳細は、同イベントのウェブサイトから。
(Security NEXT - 2017/05/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
会員宛てメールにメアドリストを誤添付 - スポニチ
eスポーツチームでメール送信ミス - メアドが流出
「CODE BLUE 2025」の講演募集が開始 - 7月末まで
イベント案内メールを2回誤送信、メアド流出 - かわさき新産業創造センター
「Apache NiFi」にMongoDB認証情報が漏洩する脆弱性 - アップデートで修正
メールを「CC送信」、イベント参加者のメアド流出 - 神奈川県
「セキュリティ・キャンプフォーラム2025」、オンラインで開催
イベント案内メールを「CC」送信、メアド流出 - 横河武蔵野FC
フォトコンテストサイトが改ざん被害 - 大分みらい信金
フォーム設定ミスでイベント応募者情報が閲覧可能に - 岡山シーガルズ