無償ランサムウェア対策ツールに日本語版 - サイバーリーズン
サイバーリーズン・ジャパンは、コンシューマーや中小企業向けのランサムウェア対策ツール「RansomFree」の日本語版について無償提供を開始した。
同ツールは、米Cybereasonが開発したランサムウェア対策に特化したソフト。振る舞い検知とおとり技術によりランサムウェアを検知。ファイルの暗号化を阻止する。他社のセキュリティ対策ソフトとの併用も可能だという。
同社ではこれまでも英語版を提供してきたが。あらたに日本語版を追加した。同社サイトからダウンロードできる。
(Security NEXT - 2017/07/20 )
ツイート
PR
関連記事
潤工社のランサム被害、社内ネットワークとクラウド上に侵害の痕跡
海外子会社がランサム被害、生産出荷体制は回復 - 寺岡製作所
VPN経由でランサム攻撃、情報の外部公開を確認 - ベル・データ
「FortiOS」脆弱性や不正コード混入「Githubアクション」の悪用に注意喚起 - 米政府
2024年の不正アクセス届出166件 - 脆弱性や設定不備が標的に
先週注目された記事(2025年3月2日〜2025年3月8日)
【特別企画】なぜ今「ASM」が注目されるのか - 攻撃者視点こそ防御のかなめ
IPA、「情報セキュリティ10大脅威 2025 組織編」の解説書を公開
「Paragon Partition Manager」に脆弱性 - ランサム攻撃で悪用も
先週注目された記事(2025年2月23日〜2025年3月1日)