Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

10月15日に「Adobe Acrobat/Reader XI」のサポートが終了 - 発売から5年

Adobe Systemsが提供する「Adobe Acrobat XI」および「Adobe Reader XI」のサポート期間がまもなく終了する。利用者は注意が必要だ。

同社では、製品の一般提供開始日から最大5年間をサポート期間としており、2012年10月1日に発売したこれら製品のサポートは10月15日に終了となる。

同日以降、脆弱性や不具合が発見された場合も、セキュリティを含め、一切のアップデートは提供されなくなり、製品を安全に利用できなくなる。

サポートの終了を受け、Adobe Systemsでは利用者に対し、「Acrobat DC」の最新バージョンへ移行するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2017/09/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

SonicWall製VPNクライアントに権限昇格の脆弱性
データ分析ツール「Kibana」にサービス拒否の脆弱性
「Fedora Repository」のEOLブランチにRCE脆弱性
「VMware Aria Operations for Logs」など複数製品に脆弱性
「VMware Avi Load Balancer」にブラインドSQLi脆弱性
「FortiOS」ゼロデイ脆弱性 - 詳細や概念実証が公開
「BIND 9」に複数のDoS脆弱性 - アップデートで修正
「FortiOS」に複数脆弱性 - 一部で悪用報告も
「TeamViewer」のWindowsクライアントに権限昇格の脆弱性
運用監視ツール「Cacti」に脆弱性 - アップデートが公開