Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Savitech製USBオーディオ機器ドライバが勝手にルート証明書を追加

Savitech製のUSBオーディオ機器が利用するオーディオドライバにおいて、ルートCA証明書を許可なくインストールする脆弱性「CVE-2017-9758」が含まれていることがわかった。セキュリティ機関では注意を呼びかけている。

Windows向けドライバの一部バージョンが、現在サポート中のOSでは利用しないにも関わらず、許可なしに信頼された証明書として勝手にインストールを行う問題が判明したもの。

同証明書の秘密鍵が悪用されたとの報告はないが、セキュリティ機関では証明書のアンインストールを推奨。削除後に最新のドライバをインストールするよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2017/11/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

DB管理ツール「pgAdmin」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
米当局、Ivanti製品の脆弱性に注意喚起 - 侵害痕跡なくとも初期化検討を
あらたなIvanti脆弱性 - パッチ分析で特定し、3月中旬より攻撃展開か
「MS Edge」にアップデート - 独自含む複数脆弱性を解消
Apple、「macOS Sequoia 15.4」など公開 - 多数脆弱性を解消
「CrushFTP」脆弱性、すでに被害も - 開示過程でトラブル
「CrushFTP」に認証回避の脆弱性 - 早急にアップデートを
「Ivanti Connect Secure」などにあらたなRCE脆弱性 - すでに悪用も
WP向けECサイト構築プラグイン「Welcart e-Commerce」に脆弱性
「WinRAR」にセキュリティ機能バイパスの脆弱性 - アップデートで修正