Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Adobe Acrobat/Reader」に深刻な脆弱性 - アップデートは11月14日に公開予定

Adobe Systemsは、PDFファイルの作成や閲覧などを行う同社製品「Adobe Acrobat」「Adobe Reader」に深刻な脆弱性が含まれていることを明らかにした。セキュリティアップデートを11月14日に公開する予定だという。

20171110_as_001.jpg
アップデートの公開予告を行ったAdobe

同社は、今回明らかとなった脆弱性について、重要度を3段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティング。

10月15日にサポートが終了したばかりの「同XI」についても影響を受けるとしている。

アップデートは、各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせ、WindowsおよびMac OS向けにリリースする予定。適用優先度は、30日以内のアップデートを目安としている3段階中2番目の「2」としている。

(Security NEXT - 2017/11/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Apache OFBiz」や「.NET Framework」の脆弱性悪用に注意
Veeamのクラウド向けアプライアンスに脆弱性 - 更新状況の確認を
「Chrome 133」がリリース - 12件のセキュリティ修正を実施
アクセス管理製品「PrivX」に脆弱性 - アップデートで修正
深層学習で活用される「Deep Java Library」に深刻な脆弱性
「MSアカウント」や「Azure AI Faceサービス」に脆弱性 - すでに修正済み
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性1件を修正
「Apache Hive」に脆弱性 - 認証回避や情報漏洩のおそれ
SonicWall製VPNクライアントに権限昇格の脆弱性
データ分析ツール「Kibana」にサービス拒否の脆弱性