マニュアル作成サービスへの不正アクセスを否定 - 操作ミスが原因
マニュアル作成サービス「Teachme Biz」において顧客データが流出した可能性があると公表していたスタディストは、その後の調査で外部からの不正アクセスはなく、顧客情報の流出もなかったとする調査結果を明らかにした。
マニュアルなどを作成、共有できる同社クラウドサービス「Teachme Biz」のサーバがダウン。不正アクセスの形跡を確認し、一部顧客データが流出した可能性があるとして、同社は事態を6月26日に公表するとともに、調査を進めていた。
同社によると、サーバは6月21日19時半過ぎにダウンし、2度にわたる不正アクセスと見られる痕跡が残っていたが、その後の調査でアクセス元が社内のIPアドレスであることが判明。
アクセス元だったインフラを担当する開発部の従業員に確認したところ、開発環境を構築する過程で、誤って本番環境のデータベースを参照し、コマンドを実行。運用上禁止されているデータの取得が行われ、異常なアクセスとして痕跡がのこったという。
操作ミスによって取得されたデータは同従業員の端末内部に保存されており、外部への流出が発生していないことを確認した。
同社では、再発を防止するため、業務用端末と運用端末を分離。また本番環境への意図しない接続を防止するため、アクセスをVPN経由に制限するほか、運用ルールやマニュアルなどの見直しを実施している。
(Security NEXT - 2018/07/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
イベント応募フォーム掲載時に誤リンク、個人情報が流出 - 阿久比町
保健所職員の名刺でFAX番号を誤記載 - 医療機関書類が第三者へ
支援措置対象者の戸籍附票写しを加害者側へ誤交付 - 南部町
ランサム被害で8478人分の個人情報流出を確認 - カシオ
試験合格書類を誤って両面印刷、裏面に別人情報 - 長野県下水道公社
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
閉院したクリニックのインフル予防接種予診票が福島市内で散乱
県立高で個人情報含む資料をグループウェアに誤掲載 - 宮城県
中学校で生徒の個人情報含む書類が所在不明 - 大阪市
イベント申込書のFAX番号を誤記載、申込情報が流出 - 名古屋市