Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メールセキュリティ製品「Cisco ESA」に深刻な脆弱性 - 悪用は未確認

Cisco Systemsのメールセキュリティ製品「Cisco Email Security Appliance」にリモートより攻撃を受け、サービス拒否に陥る脆弱性が含まれていることがわかった。

20190116_cs_001.jpg
サービス拒否の脆弱性が明らかとなった「Cisco ESA」(画像:Cisco Systems)

同製品のOS「Cisco AsyncOS 」における「S/MIME」の検証処理でメモリ破壊が生じ、サービス拒否に陥るおそれがある脆弱性「CVE-2018-15453」が明らかとなったもの。

細工した「S/MIME署名」を含むメールを送りつけることでリモートより攻撃が可能だという。重要度は4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」にレーティングされている。

同脆弱性は、「同11.1」以前のバージョンに影響があり、「同12」以降は影響を受けない。同社がサポートを提供する過程で発見したもので、同脆弱性を悪用した攻撃などは確認されていないとしている。

同社では、同脆弱性へ対処したアップデートを「同11.1.2-0232」「同11.1.1-037」「同11.0.2-044」をリリース。利用者へ対応を呼びかけている。

(Security NEXT - 2019/01/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「PAN-OS」脆弱性狙う「Lunar Peek作戦」 - FW上にウェブシェル設置
「Oracle Agile PLM」に情報漏洩の脆弱性 - 定例外パッチで緊急対応
「Chrome」にアップデート - 3件のセキュリティ修正を実施
NVIDIAのGPUリソース管理ツールに深刻な脆弱性 - アップデートを
TIBCOの分散アプリ監視管理ツールに深刻な脆弱性 - 修正アップデートが公開
「iOS」「iPadOS」のアップデート公開 - ゼロデイ脆弱性を修正
Apple、「macOS」向けにゼロデイ脆弱性を解消するアップデート
Palo Alto、「PAN-OS」の脆弱性を特定して修正 - すでに悪用も
Apache Traffic Serverに複数の脆弱性 - アップデートで修正
Synologyの監視カメラ3モデルに深刻な脆弱性