Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

造幣局の通販サイト、別の顧客情報を誤表示 - 保守時の作業ミスで

貨幣セットなどを扱う造幣局オンラインショップにおいて、注文履歴画面に関係ない別の顧客情報が表示される不具合が発生したことがわかった。

同サイトを運営する造幣局によれば、1月23日から28日にかけて、注文履歴画面に注文者とは別の顧客の履歴情報も表示され、閲覧できる状態となっていたという。顧客から指摘があり問題が判明した。

システムの保守における作業ミスが原因で、対象となる顧客は66人。氏名や住所、電話番号、ファックス番号、購入履歴などが含まれる。

今回の問題を受け、同局では対象となる購入者に対し、説明と謝罪を行った。不具合についてはすでに修正済みだという。

(Security NEXT - 2019/02/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

クーポン申請システムで個人情報が閲覧可能に - 神戸須磨シーワールド
サイト問合時の添付ファイルが外部から閲覧可能に - システム開発会社
成績データを誤アップロード、生徒がSNSで共有 - 静岡県
施設指定管理者がバスツアー当選メールをCC送信 - 寒川町
ネットワーク設定変更で不備、個人情報流出の可能性 - ファストリ
コラボアプリで承認ミス、小学校職員グループに児童が参加 - 石狩市
委託先でメール誤送信、メアド流出 - 横須賀市
イベント案内メールを2回誤送信、メアド流出 - かわさき新産業創造センター
メールを「CC送信」、イベント参加者のメアド流出 - 神奈川県
イベント案内メールを「CC」送信、メアド流出 - 横河武蔵野FC