Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Chrome」へのゼロデイ攻撃が明らかに - 早急に最新版へ更新を

Googleが提供するブラウザ「Chrome」に脆弱性「CVE-2019-5786」が明らかとなった問題で、同脆弱性に対し、ゼロデイ攻撃が発生していたことがわかった。

「CVE-2019-5786」は、「FileReader」において解放後のメモリを使用する「Use After Free」の脆弱性。Googleでは、「Windows」「macOS」「Linux」に対し、同脆弱性を修正した最新版「同72.0.3626.121」を3月1日にリリースしている。

リモートより悪用されるおそれがある脆弱性で、Googleは当初悪用について言及していなかったが、その後同脆弱性について悪用に関する報告を受けていたことを明らかにした。攻撃の詳細については言及していない。

アップデートは数日から数週間以内に自動で展開されるが、攻撃の発生を受けてセキュリティベンダーなどは、利用中の「Chrome」が最新版へアップデートされているか確認するよう注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2019/03/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Palo Alto、「PAN-OS」の脆弱性を特定して修正 - すでに悪用も
Apache Traffic Serverに複数の脆弱性 - アップデートで修正
Synologyの監視カメラ3モデルに深刻な脆弱性
「MS Edge 131」を公開 - 独自含む脆弱性9件を解消
ロードバランサや「PAN-OS」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
10月に完全修正された「VMware vCenter」脆弱性、悪用が判明
楽天モバイルのホームルータに複数の脆弱性 - アップデートを実施
WP向けセキュリティプラグインに深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Ivanti Avalanche」に複数脆弱性 - DoS攻撃や情報漏洩のおそれ
「Apache Airflow」に構成情報など漏洩する脆弱性