Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ランサム「GandCrab」提供者が引退、キー削除か - ベンダーが最新の復号化ツール

「RaaS(Ransomware as a Service)」を展開するランサムウェア「GandCrab」の提供者が、サービスの停止をアナウンスした。復号キーも削除するという。

同ランサムウェアは、2018年初頭に登場し、「RaaS(Ransomware as a Service)」として展開されたマルウェア。収益の6割が分配されるアフィリエイトサービスの参加者が、同ランサムウェアをさまざまな方法で拡散、感染被害が広がった。

真偽は定かではないが、同ランサムウェア提供者のアナウンスでは、十分な収益を得たなどとして、RaaS参加者に対してサービスを停止すると説明。RaaS全体で20億ドル以上の収益を上げ、提供者も平均週250万ドルの利益を得たなどと主張し、すでに換金して合法的なビジネスを開始しており、ランサムウェア事業から撤退すると述べた。

またサービスの停止にともない、今後キーを削除するため、ランサムウェアの被害者は復号できなくなるとし、ランサムウェアの拡散を停止するようアフィリエイト参加者に促している。

(Security NEXT - 2019/06/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ランサムウェアへの対処を学ぶカードゲーム - JC3が無償公開
2024年の不正アクセス届出166件 - 脆弱性や設定不備が標的に
先週注目された記事(2025年3月2日〜2025年3月8日)
IPA、「情報セキュリティ10大脅威 2025 組織編」の解説書を公開
先週注目された記事(2025年2月23日〜2025年3月1日)
先週注目された記事(2025年2月16日〜2025年2月22日)
侵入後に即攻撃するランサムウェア「Ghost」に注意 - 70カ国以上で被害
ランサム攻撃グループ「8Base」関係者が逮捕 - 400社以上が標的
「サイバーセキュリティ月間」がスタート - チョコプラ「TT兄弟」も登場
「セキュリティ10大脅威2025」 - 「地政学的リスク」が初選出