Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

和菓子店通販サイトに不正アクセス - 偽決済画面でクレカ情報詐取

和菓子店を展開する叶匠寿庵のオンラインショップが不正アクセスを受け、顧客のクレジットカード情報が流出した可能性があることがわかった。

同社によれば、2018年9月17日から2019年3月13日にかけて、「叶匠寿庵オンラインショップ」においてクレジットカード決済を利用した顧客のクレジットカード情報が、第三者によって窃取された可能性があるという。

被害に遭った可能性があるのは、顧客1767人が同期間に入力したクレジットカード情報。クレジットカードの名義、番号、有効期限、セキュリティコードなどが含まれる。そのうち2018年9月17日から同年10月3日に利用した顧客に関しては、偽の決済フォームからカード情報が詐取された可能性がある。

同サイトにて商品を購入する際、クレジットカード決済を選択すると偽の決済フォームが表示され、クレジットカード情報を送信するとエラーとなり、元の画面を表示。さらに続けて操作すると正規の決済フォームへ遷移して、商品を正常に購入できる状態だった。

偽の入力フォームと正規の入力フォームでは入力欄のデザインが異なり、偽のフォームには正規のフォームにはないセキュリティコードの入力欄が用意されていたという。

20190723_ka_001.jpg
画面左が情報の詐取に利用された偽の入力フォーム(画像:叶匠寿庵)

(Security NEXT - 2019/07/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

会員管理システムから個人情報が流出した可能性 - 日本発生生物学会
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
大分のスーパーがランサム被害 - 臨時休業するも翌日再開
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ
空手関連通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性