MTA「Exim」に容易に悪用可能な脆弱性 - 9月初旬に続き再度更新
メール転送ソフト(MTA)である「Exim」にリモートよりコードを実行されるおそれがある脆弱性が見つかった。9月前半に明らかとなった脆弱性とは異なるもので、再度対応が必要となる。
「同4.92」以降において「EHLOコマンド」の文字列処理にヒープバッファーフローの脆弱性「CVE-2019-16928」が明らかとなったもの。認証を必要とせず、リモートより容易に悪用が可能で、プロセスがクラッシュし、任意のコードを実行されるおそれがある。
同ソフトウェアに関しては、メール配信処理にバッファオーバーフローが生じる脆弱性「CVE-2019-15846」が明らかとなり、9月初旬にアップデートが公開されたばかりだが、今回判明したのは別の脆弱性であり、注意が必要。
9月27日に報告を受けた開発チームは、セキュリティリリースとして脆弱性を修正した「同4.92.3」を9月29日に急遽公開。各ディストリビューションなども対応を進めている。
実証コード(PoC)も公開されており、今後悪用される可能性もあるとして、セキュリティ専門家などは早急にアップデートを実施するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2019/10/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「PAN-OS」脆弱性狙う「Lunar Peek作戦」 - FW上にウェブシェル設置
「Oracle Agile PLM」に情報漏洩の脆弱性 - 定例外パッチで緊急対応
「Chrome」にアップデート - 3件のセキュリティ修正を実施
NVIDIAのGPUリソース管理ツールに深刻な脆弱性 - アップデートを
TIBCOの分散アプリ監視管理ツールに深刻な脆弱性 - 修正アップデートが公開
「iOS」「iPadOS」のアップデート公開 - ゼロデイ脆弱性を修正
Apple、「macOS」向けにゼロデイ脆弱性を解消するアップデート
Palo Alto、「PAN-OS」の脆弱性を特定して修正 - すでに悪用も
Apache Traffic Serverに複数の脆弱性 - アップデートで修正
Synologyの監視カメラ3モデルに深刻な脆弱性