北朝鮮攻撃グループ「Lazarus」の新ツールを発見 - 現在も攻撃に使用
北朝鮮の関与が疑われる攻撃グループ「Lazarus」の攻撃ツール「Dtrack」があらたに確認された。金融機関や研究施設などが標的となっていたという。
「Lazarus」はデータや金銭の窃取、マルウェアによる破壊活動などで知られるサイバー攻撃グループ。WannaCry」や「Sony Pictures Entertainment(SPE)」に対する攻撃へ関わったとされる。北朝鮮との関与が指摘されており、米財務省では、関連組織を含めて経済制裁を実施している。
今回あらたにインドの金融機関や研究施設で、新種の「リモートアクセスツール(RAT)」である「Dtrack」が確認されたもので、Kasperskyが明らかにした。
同社によれば、同マルウェアは無害な実行ファイルのバイナリに、暗号化したコードを埋め込むことで出回っていた。2019年9月に入ってからも同マルウェアを用いた活動が観測されているという。
感染後は、ファイルのアップロードやダウンロードなどを行うほか、キー入力の内容をはじめ、ブラウザの履歴、IPアドレスや実行プロセス、端末内部のファイルなどのデータを窃取。またプロセスの実行も可能でリモートより端末を制御されるおそれがある。
(Security NEXT - 2019/10/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
先週注目された記事(2024年3月3日〜2024年3月9日)
2月修正のWindows脆弱性、北朝鮮グループがゼロデイ攻撃に悪用
攻撃キャンペーン「Dangerous Password」の最新手口を分析
引き続き北朝鮮の標的となる暗号資産 - 個人法人で対策必須
2021年度下半期、標的型攻撃対応で62件の緊急レスキュー実施
北朝鮮支援グループが医療機関にランサム攻撃 - 米政府が注意喚起
米政府、北朝鮮関連グループの攻撃に注意喚起 - 標的は暗号通貨やNFT関連
ウクライナ狙う破壊マルウェア、正規ソフトを悪用
政府、「サイバーセキュリティ戦略」を閣議決定
次期「サイバーセキュリティ戦略案」を決定 - DXとセキュリティを同時推進