職員端末がマルウェア感染、迷惑メール送信 - 京都市観光協会
京都市観光協会は、職員のパソコンがマルウェアに感染し、職員をかたる不正なメールが送信されたことを明らかにした。
同協会によれば、職員のパソコンがマルウェアに感染したことにより、11月25日ごろから職員を装ったメールが複数送信されたことが判明したもの。
問題のメールでは、送信者として職員の氏名が表示されるが、送信元のメールアドレスは同協会のドメインとは異なるものとなっていた。
以前同協会が受信したメールへの返信として送信されていたが、前後のつながりはないという。さらに「Word」ファイルやテキストファイルが添付されていた。
同協会では、こうしたメールを受信した場合は、添付ファイルを開かず、削除するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2019/11/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「PAN-OS」脆弱性狙う「Lunar Peek作戦」 - FW上にウェブシェル設置
研究室サーバに不正アクセス、学生情報が流出か - 室工大
「出前館」が3日間にわたりサービス停止 - マルウェア感染で
専門学校サーバでマルウェア感染、情報流出は調査中 - 駿河台学園
付属病院でサポート詐欺被害、個人情報流出の可能性は低い - 杏林大
高野総合Gへのランサム攻撃 - 通信機器の設定ミスに起因か
Doctor Webに標的型攻撃 - マルウェアDB配信を一時停止
委託先よりDBアカウント漏洩、医療従事者情報が流出 - サノフィ
ランサム被害、侵入経路はVPNの脆弱性 - オイレス工業
RDP接続で侵入、サーバがランサム被害 - 巴商会