「VMware ESXi」「Horizon DaaS」に深刻なRCE脆弱性
「VMware ESXi」および「VMware Horizon DaaS」にリモートよりコードを実行されるおそれがある深刻な脆弱性が含まれていることがわかった。
両製品で使用する「OpenSLP」に起因したヒープバッファフローの脆弱性「CVE-2019-5544」が明らかとなったもの。共通脆弱性評価システムであるCVSSv3のスコアは「9.8」で、重要度は4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。
ホストや管理アプライアンスにおいて427番ポートへアクセスできる場合、ヒープ領域のデータが上書きされ、リモートよりコードを実行されるおそれがある。
同社は「ESXi」に対して、修正パッチをリリースしたほか、「SLP」サービスの停止や無効化といった緩和策を公開。「Horizon DaaS」についてはパッチの提供が保留となっており、影響を緩和するホットフィクスが提供されている。
(Security NEXT - 2019/12/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Cisco、セキュリティアドバイザリ3件をあらたに公開
Mozilla、ブラウザ「Firefox 137」を公開 - 脆弱性8件を解消
「Rancher」の一部ロールに権限昇格の脆弱性 - アップデートで修正
「Chrome」にアップデート - 14件のセキュリティ修正を実施
「Apache Tomcat」の脆弱性狙う攻撃に警戒を - 米当局が注意喚起
「VMware Aria Operations」に権限昇格の脆弱性 - 修正パッチがリリース
Go向けウェブアプリフレームワーク「Beego」にXSS脆弱性
Apple、旧スマート端末向けにアップデート - ゼロデイ脆弱性に対応
Apple、「iOS 18.4」「iPadOS 18.4」公開 - 60件以上の脆弱性を解消
「Cisco SLU」脆弱性が攻撃の標的に - 米当局が注意喚起