Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

政府「クラウド安全性評価」の取りまとめ案で意見募集

総務省と経済産業省は、「クラウドサービスの安全性評価に関する検討会」における取りまとめ案について、パブリックコメントの募集を開始した。

同検討会は2018年8月にスタート。クラウドサービスに関する既存の各種ガイドライン、国内外の認証制度、監査制度などを参考に、適切なセキュリティを満たすクラウドサービスを政府が導入するために必要な評価方法について検討を進めている。

今回、「クラウドサービスの安全性評価制度」の位置づけや活用方法、制度運営における体制、監査の対象期間や申請期限、各種基準の検討方法、今後の進め方や課題など、同検討会による取りまとめに対して、意見の募集を開始した。

意見は、電子政府の総合窓口「e-Gov」の提出フォームやメールで受け付ける。締め切りは12月27日0時必着。

20191213_me_001.jpg
取りまとめ案の目次

(Security NEXT - 2019/12/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

2024年の不正アクセス届出166件 - 脆弱性や設定不備が標的に
2024年4Qのセキュ相談 - 「不正ログイン」が45%増
「MS 365」のログ活用、脅威検知分析を実現する資料 - 米当局
先週注目された記事(2024年12月15日〜2024年12月21日)
攻撃者に狙われるクラウド設定ミス、行政機関の対策を義務化 - 米政府
SaaS向けSPMを展開するAdaptive Shieldを買収 - CrowdStrike
「偽警告」相談が半減するも油断禁物 - 引き続きサポート詐欺に警戒を
DigiCert、「マネージドDNS」を展開するVercaraを買収
「M3AAWG」の国内リージョン「JPAAWG」が発足 - メールやメッセージングのセキュリティを検討
「情報セキュリティ白書2024」が発売 - PDF版も提供開始