Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

セキュリティ人材の育成に向けた産官学協定 - メルカリやLINEら

メルカリ、LINE、警視庁、中央大学は、「サイバーセキュリティ人材の育成に関する産官学連携についての協定」を締結した。

今回の協定は、産官学それぞれの立場から、サイバーセキュリティ人材の育成に向けた相互協力を推進する目的で締結したもの。

メルカリとLINEは若年層の利用が多いという現状を踏まえ、学生向けのリテラシー教育に取り組むほか、サイバーセキュリティの中核を担う人材の育成を目指すという。

具体的な内容としては、教育や研究の発展に向けた相互支援や、学生や従業員、職員の相互交流、人材育成およびキャリア形成の支援、サイバーセキュリティ分野における社会協力、社会貢献などを掲げている。

(Security NEXT - 2019/12/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「脆弱性診断士のキャリアデザインガイド」を公開 - ISOG-J
「SecHack365 2024」の成果発表会を都内で開催 - NICT
SMFGなど4社、合弁会社「SMBCサイバーフロント」設立
NICTがシンポジウム開催 - 研究報告や女性活躍のパネルも
次年度「SecHack365」に向けてオンライン説明会を開催
NICT、15歳以下を対象としたセキュリティアイデアコンテスト
「2025年サイバーセキュリティ月間」の関連行事を募集 - NISC
BBSecとNTTテクノクロス、MSS向けAI技術の実証実験を開始
NTTセキュリティHDとトレンド、生成AIを悪用した脅威への対策で協業
デロイト、ストーンビートを子会社化 - インシデント対応支援など強化