マルウェア感染でなりすましメール送信 - パッケージメーカー
パッケージメーカー大手のザ・パックは、社内のパソコンがマルウェア「Emotet」に感染し、同社を装ったメールが送信されていることを明らかにした。
同社によれば、12月13日に取引先を装ったメールを開封し、パソコンがマルウェアに感染したもの。今回の感染被害にともない、同社を名乗るなりすましメールが、取引先や関係者へ送信されているという。
同社では、同社を名乗る不審なメールを受信した場合は、送信元のメールアドレスを確認し、同社以外のドメインを含むメールアドレスから送信されている場合は、本文中のURLや添付ファイルを開かないよう求めている。
(Security NEXT - 2019/12/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「サポート詐欺」で1000万円超の被害 - ネットバンクへ誘導
VPN経由でランサム被害、闇サイト上に取引情報 - 日本海建設電気
サイゼリヤ、ランサムウェア攻撃で個人情報流出 - 6万件超が被害か
研究室サーバに不正アクセス、学生情報が流出か - 室工大
高野総合Gへのランサム攻撃 - 通信機器の設定ミスに起因か
賃貸不動産内覧サービスに不正アクセス - クラウドのアクセスキーが漏洩
委託先よりDBアカウント漏洩、医療従事者情報が流出 - サノフィ
RDP接続で侵入、サーバがランサム被害 - 巴商会
運営2サイトに不正アクセス、個人情報が流出 - シャープ
JAXAに不正アクセス - 攻撃起点はVPN、未知マルウェアも