一部「note pro」利用者情報が閲覧可能に - Googleフォームの設定ミスで
法人向け情報発信サービス「note pro」を利用する一部法人の担当者情報が、意図せず他利用者より閲覧できる状態だったことがわかった。
同サービスを運営するピースオブケイクによれば、Googleフォームに入力された同サービス利用企業の情報が閲覧可能な状態となっていたもの。
同社では、Googleフォームで作成した応募フォームのURLを含むメールを2019年10月18日より利用者297人へ送信していたが、フォームページ内のボタン操作によって他法人担当者の情報が閲覧できる状態だった。1月8日にメールを受信した企業から指摘があり、問題が判明した。
閲覧された可能性のあるのは、法人名や法人の住所、電話番号、従業員数、メールアドレス、担当者の氏名、所属、役職、プランの内容などで、最大で148件にのぼるという。
同社では問題のフォームについて設定を修正し、外部からの閲覧を制限。対象となる法人担当者への報告と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2020/01/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
メール誤送信でアプリ会員のメアド流出 - 餃子専門店
電子カルテ事業者がペット飼い主情報を誤アップ - 事故対応で誤送信も
カルテ漏洩や患者クレカ不正利用で付属病院看護師を処分 - 秋田大
顧客向けのメールで誤送信、56回にわけて送信 - 日産自動車
イベント申込者へのメールで誤送信、メアド流出 - 群馬県
シンポ申込者情報が閲覧可能に、フォーム誤設定 - 商事法務研究会
メール誤送信、関係者のメアドが流出 - 横須賀市
太陽光発電・蓄電池の共同購入事業で個人情報が流出 - 大阪
ブース来場客へのメールで送信ミス - 本四高速
業務にフリーメール、誤送信でメアド流出 - 千葉県