ヤマハ製の複数ネットワーク機器に脆弱性 - 停止や再起動のおそれ
ヤマハ製のルータやファイアウォールなど、複数のネットワーク機器に意図せず停止したり、再起動するおそれがある脆弱性が含まれていることがわかった。
脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、受信したパケットの処理に起因するメモリ破壊の脆弱性「CVE-2020-5548」が明らかとなったもの。脆弱性を悪用されると、機器がハングアップしたり、リブートするおそれがあるという。
対象となるのは、VoIPルータの「NVR700W」「NVR510」「NVR500」や、VPNルータ「RTX5000」「RTX3500」「RTX1210」「RTX1200」「RTX830」「RTX810」およびファイアウォールの「FWX120」。
同脆弱性は、慶應義塾大学の丹羽直也氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。
同社は脆弱性を修正するファームウェアのアップデートをリリースした。また回避策として、フィルタのログ出力を停止する方法をアナウンスしている。
(Security NEXT - 2020/03/31 )
ツイート
PR
関連記事
「MS Edge 131」を公開 - 独自含む脆弱性9件を解消
「Apache Airflow」に構成情報など漏洩する脆弱性
「Laravel」に動作環境を変更される脆弱性 - CNAとCISAで異なる評価
「Chrome 131」をリリース - 12件のセキュリティ修正
「FortiManager」脆弱性、PoCや詳細が公開 - 検出回避の情報も
Palo Alto製移行ツールの利用者狙う攻撃に注意喚起 - 米当局
Palo Altoの移行ツールに脆弱性 - ファイアウォールの認証情報などが漏洩するおそれ
Ruby向けXML解析ライブラリ「REXML」にReDoSの脆弱性
SAP、11月の月例パッチ公開 - アドバイザリ8件を新規公開
Absolute、Syxsenseを買収 - エンドポイントの脆弱性対応を強化