Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

4月のDDoS攻撃、前月比約1.5倍に - IIJレポート

インターネットイニシアティブ(IIJ)は、4月に同社が観測したDDoS攻撃の状況を取りまとめた。規模は縮小傾向が見られたが、件数は3月の約1.5倍に拡大したという。

同社のDDoS攻撃対策サービスで対処したDDoS攻撃の動向を取りまとめたもの。2月の379件より増加傾向が続いており、4月は3月の509件を大きく上回る739件の攻撃を検知した。

1日あたりの攻撃件数で見ると、前月の16.4件から24.6件へと増加している。1カ月を通じて10件弱から40件のレンジで推移したが、4月10日、11日の両日は80件前後の攻撃が観測されたという。

同月に観測された攻撃でもっとも規模が大きかったのは、DNSプロトコルを用いたリフレクション攻撃。約184万ppsのパケットにより、最大で19.2Gbpsのトラフィックが発生した。前月の約999万ppsのパケットによる90.9Gbpsの攻撃を大きく下回った。

また、同月において攻撃の持続時間が長いものは、19分にわたるもので、DNSやNTP、LDAPなど複数のプロトコルを用いたリフレクション攻撃だった。最大52.7Gbpsに及ぶ攻撃が51分継続した前月の攻撃から見ると、帯域や継続時間のいずれも縮小した。

(Security NEXT - 2020/06/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

主要上場企業の「DMARC」 - 約半数企業で「隔離」「拒否」の取組
国内行の8割超が「DMARC」導入 - 6割超は「none」運用
利用者間で個人情報が流出、同一アカウント発行で - Schoo
市教委サーバでランサム被害、校務に支障も - 赤穂市
Palo Alto製ファイアウォールにDoS脆弱性 - すでに悪用も
開発サーバから情報流出か、DB破壊され脅迫文 - マイナビ子会社
ランサム感染でデータ暗号化、個人情報流出の可能性 - 家具メーカー
高校で生徒氏名含む動画、公開範囲を誤り投稿 - 埼玉県
同僚にストーカー、システムで個人情報閲覧した職員を処分 - 塩尻市
「Deep Security」のWindows向けエージェントに権限昇格の脆弱性