Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メールサーバが踏み台に、約25万件の迷惑メール - パーソルP&T

パーソルプロセス&テクノロジーは、同社が運用するメールサーバが迷惑メールの踏み台として悪用されたことを明らかにした。同社を装ったメールに注意を呼びかけている。

同社によれば、同社業務管理サービス「MITERAS」で利用するメールサーバが、2019年12月2日より第三者のメール送信を中継する状態となっており、2020年6月2日から7月20日にかけて、「miteras.jp」を送信元ドメインとする約25万件の迷惑メールが不特定多数へ送信されたという。

7月18日22時ごろ、メールサーバがダウン。調査を行ったところ問題が判明した。送信された迷惑メールの具体的な件名や本文の内容はわかっていないという。

同社では、外部からの通信を遮断し、不正中継できないようメールサーバの設定について見直しを実施。「MITERAS」において保有する情報の流出は確認されていないとしている。

送信元のドメインが「miteras.jp」となっている不審なメールを受信した場合は、添付ファイルやメール本文中のURLを開かず、削除するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2020/07/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「快活CLUB」や「FiT24」などの会員情報約729万件が流出か
ハンズのアプリシステムに不正アクセス - 個人情報約12万件が流出
異動前に得た管理者アカウントで情報閲覧、職員処分 - 大石田町
快活フロンティアにサイバー攻撃 - 個人情報流出の可能性
「クックパッド」のインスタアカウントが乗っ取り被害
メルアカがスパムの踏み台に、個人情報流出の可能性も - 宮崎大
メール流出問題で調査結果、外部登録パスワードが漏洩か - アイザワ証券子会社
キッザニアへのサイバー攻撃、個人情報約2.4万件が流出
女性向け下着通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
シルバーアクセ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性