NTTデータ・セキュリティ、IEの脆弱性「CVE-2011-1256」について注意喚起
NTTデータ・セキュリティは、「Internet Explorer」の脆弱性「CVE-2011-1256」について検証を実施し、システムの奪取を再現できたとして、対策を呼びかけている。
今回同社が検証を実施したのは、日本マイクロソフトが月例セキュリティ更新プログラム「MS11-050」によって修正した脆弱性「CVE-2011-1256」。
脆弱性は、IEのDOM変更処理に存在しており、正しく初期化されていないオブジェクトや削除されたオブジェクトを処理する際に、メモリ破壊が発生する。
同脆弱性は、「IE 8」以前に影響があり、最大深刻度は「重要」。環境によっては「注意」となっているが、悪用された場合リモートでコードが実行されるおそれがある。「IE 9」は影響を受けない。
検証イメージ(図:NTTデータ・セキュリティ)
NTTデータ・セキュリティでは、脆弱性を攻撃するよう細工したウェブページを用意。攻撃対象のシステム上で閲覧させることにより、特定のサーバ、ポートへコネクションを確立できることを検証テストで確認した。
(Security NEXT - 2011/06/22 )
ツイート
PR
関連記事
「NVIDIA License System」に脆弱性 - 情報漏洩やDoSのおそれ
Kubernetesの「gitRepoボリューム」に脆弱性 - アップデートで修正
危険な脆弱性タイプのランキング - CSRFやコード挿入が上昇
米当局、AppleやOracleの脆弱性悪用に注意喚起
「Adobe InDesign」に定例外パッチ - ただし適用優先度は低
「くら寿司 公式アプリ」Android版に脆弱性 - 暗号鍵をハードコード
Fortraのセキュリティ製品、暗号化バイパスの脆弱性を修正
「Wget」非推奨機能に起因する脆弱性、アップデートで削除
「PostgreSQL」にアップデート、脆弱性を修正 - 「同12」はサポート終了へ
「VMware vCenter Server」脆弱性の悪用に注意喚起 - 米当局