日立システムズ、制御システムに特化したセキュリティサービス
日立システムズは、重要インフラや工場の制御システムのネットワーク向けに、セキュリティ対策サービス「SHIELD 制御システム向けセキュリティ」を提供開始する。

サービス概要(図:日立システムズ)
同サービスは、利用期間が長く、セキュリティアップデートを適用しにくい制御システム向けのセキュリティソリューション。社会インフラを管理する事業者や自治体、製造業向けに展開する。
システムには影響を及ぼさない「おとり」となるサーバを設置し、標的型攻撃を検知する「デコイサーバー導入サービス」を用意。
そのほか、同社セキュリティオペレーションセンターによるリモート監視や、情報提供サービス、CSIRTの運用支援、システムの脆弱性診断サービスなど、制御システム向けのセキュリティサービスを提供する。
(Security NEXT - 2014/11/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
2024年4Qのインシデントは約8%増 - 「FortiManager」脆弱性の侵害事例も
4Qの「JVN iPedia」登録は6894件 - 「NVD」公開遅延で減少
制御システムセキュリティカンファレンス2025 - 参加申込受付を開始
3Qの「JVN iPedia」登録は8763件 - 前四半期の6倍に
3Qのインシデントは2割減 - ただし「サイト改ざん」は倍増
来年2月に「制御システムセキュリティカンファレンス」 - 講演募集を開始
「情報セキュリティ白書2024」が発売 - PDF版も提供開始
2Qはインシデントが約8.5%増 - フィッシングが増加
2024年2Qの「JVN iPedia」登録は1463件 - NVDの公開遅延が影響
2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少