JPNIC、IPアドレスやAS番号の登録情報管理について注意喚起
日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)は、ドメイン登録情報の改ざん問題を受け、IPアドレスやAS番号の登録情報についても、適切に管理するよう注意喚起を行った。
登録情報を不正に書き換えられる問題は、ドメインだけでなく、IPアドレスやAS番号の登録情報に関しても同様の被害に遭う可能性があることから、あらためて管理状況を確認するよう呼びかけたもの。
ウェブ申請システムのログインに使われている電子証明書の管理について言及。適切なユーザーのウェブブラウザにのみ、 インストールされた状態であることを確認することを求めた。
指定事業者の場合は、資源管理カードの紛失や盗難、必要のない資源申請者証明書が発行されていないかの確認、PIアドレスやAS番号の割り当てを受けている場合は、インストールした電子証明書をエクスポートし、外部へ漏洩していないか、再確認するよう呼びかけている。
さらに「資源管理カード」「資源管理者証明書」「資源申請者証明書」などの不正利用へ注意を促すとともに、whoisコマンドやDNSの問い合わせなどにより、登録情報や設定内容を、定期的に確認するようアナウンスしている。
(Security NEXT - 2014/11/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
DDoS攻撃件数は減少傾向、一方で174Gbps超の攻撃も - IIJレポート
米当局、「PAN-OS」を標的とするDoS攻撃に注意喚起
Palo Alto製ファイアウォールにDoS脆弱性 - すでに悪用も
DDoS攻撃件数は減少するも、最大攻撃規模は拡大 - IIJレポート
WordPress向けスパム対策プラグインに複数の脆弱性 - すでに攻撃も
ウェブホスト管理ツール「CyberPanel」に脆弱性 - ランサムウェアが悪用
約70項目を調査するメールセキュリティ評価サービス - 緊急脆弱性の通知も
DigiCert、「マネージドDNS」を展開するVercaraを買収
リゾルバ「PowerDNS Recursor」にサービス拒否の脆弱性
NLnet LabsのキャッシュDNSサーバ「Unbound」に脆弱性